BLOG

春吉レストラン♪野菜って素敵やん!!
こんばんわ(^^♪ 福岡 春吉のリバーサイドストリート個室レストラン&バー 『プライベートルーム ゴシップ』です!! 本日はGOSSIPで使っている野菜について紹介致します(^^)/ 当店の野菜は野菜ソムリエとシェフが話し合い、使用する食材を決めています!! 栄養素や見た目、香り、食感や映える盛り付けなど様々な目線から野菜を決めています。 そこで、本日はGOSSIPのシェフが選ぶ『野菜』を紹介致します。 是非、ご自宅でも使ってみてください(^^)/ 『マイクロ赤シソ』 シソの良い香りが広がる野菜♪ 苦味は少なく、料理の邪魔をしない。 栄養価はカロテン、ビタミンB、カルシウム、植物繊維、カリウムなどの栄養素を非常に多く含み、特にBカロテンの含有量は、野菜の中でトップクラス(^^)/ オススメの料理は『鮮魚のカルパッチョ』や『鮮魚のソテー』もちろんサラダのアクセントとしてもgood!!! 日持ちもいいので家庭でも使いやすい野菜ですね(^^♪ 『コーンスプラウト』 皆さん! このお野菜をご存知ですか?? トウモロコシの新芽です!! このスタイリッシュな見た目!! 料理の飾りにもってこいの野菜ですね(^^♪ 爽やかな苦みの後に、とうもろこしの甘さが湧き出します! シャキシャキとした歯ごたえや、口の中で起こる味覚の変化をお楽しみ下さい。 お料理は『サラダ』、『肉料理』、『魚料理』など幅広く使えるのでお料理の飾りつけや、味のアクセントなど幅広く使えます!(^^)! 最後に…

雨にも負けず、風にも負けず!
こんばんは! 福岡 春吉のリバーサイドストリート!!! ホテルのゲストルームをイメージした『完全個室』レストラン&バー! 『プライベートルーム ゴシップ』です!! 本日は台風の影響もあり春吉は人通りが少なく感じますが、、、GOSSIPは本日も満席を頂けました(^^♪ 皆様、誠にありがとうございます!! 九州地方、雨が心配です。 皆様気を付けてください。 それでは!!!!! GOSSIPの利用シーンについて!!! ご利用用途は様々です!! 『レストランとしてお食事』 『二人だけの個室デート』 『大切な人のお誕生日』 『結婚記念日や特別な記念日』 …

和牛!!個室レストランGOSSIPのオススメ♪
こんにちは!! 福岡の個室レストラン『プライベートルーム ゴシップ』です♪ 最近は梅雨らしく恵みの雨が続いていますね(^^♪ ジメジメ(一一”) 洗濯物が乾きませ~~~~~ん!! そんな日々を過ごしています(笑) 皆様はいかがお過ごしでしょうか?? さーて!! 本日はGOSSIPのオススメ料理を紹介致します!!!! 本日のオススメ(*´▽`*) そう!!! 本日は『肉』です!! まずは!! 『格付A5等級 宮崎県産 黒毛和牛 シャトーブリアン』 シャトーブリアンとは・・・・…

大名ラーメン!!博多辛味噌タンメン笑盛!!
こんばんわ♪ 春吉の個室レストラン!『プライベートルームゴシップ』です!(^^)! 遂にまもなくオープンですね!!!!!! 『博多辛味噌タンメン笑盛』 6月27日(火曜)にオープン!! 今回は福岡の情報番組『ドォーモ』さんに『胃袋直撃 夏メシ!!』という企画で取り上げて頂きました(^^♪ 福岡で『ドォーモ』知らなければ潜りです!! それぐらい有名な情報番組!!! 取材に来ていただき誠にありがとうございます!! 今回PRできなかった内容以外にもメニューは数多く扱っています!! 辛い物が苦手なあなた!! 怖がる事はないんですよ(^^)w 『ふぉ~タンメン』がありますから!!! 野菜たっぷりのタンメンでうのでヘルシーで美味しく頂けますっっ!! そしーーーーーて!!! 激辛中毒者!!! あなたたちはもう『博多辛味噌タンメン笑盛』の虜!!!!…

博多辛味噌タンメン笑盛×GOSSIP
こんばんわ♪ 本日は6月27日(火曜日)にオープンする 『博多辛味噌タンメン笑盛(エモー)』 をご紹介致します!(^^)! GOSSIPの姉妹店として大名1丁目にオープン致します!! これまでの博多の常識を変える!! オリジナルの辛うま味噌を使ったオリジナル麺料理!!!! 博多辛味噌タンメン笑盛は麺好きのオーナーが全国の旨い麺を食べ歩き、長年かけて開発のが、この『博多辛味噌タンメン』です!! 旨さの秘訣!!!! 辛さと旨味を引き出す黄金比率! 秘伝の味噌や唐辛子にはとことんこだわり、長い年月をかけて研究した配合には自信ありです!! スープは秘伝の配合で作ったオリジナル味噌がベース!! 特製の激辛麻婆餡と炒め野菜をのせた、博多では新感覚のラーメンです!(^^)! 旨さの秘訣!!! 日本一の野菜ソムリエがメニュー監修を行っています!! 一杯に野菜一日分の摂取目標の四分の三にあたる300gが入っているのでヘルシーにお召し上がれます!(^^)! ※日本野菜ソムリエ協会 野菜ソムリエプロ 『吉田 聡』 …